スタートマラウイ マラウイのニュースなど

  • Skip to content
  • Jump to main navigation and login

Nav view search

Navigation

  • このサイトについて

Search


現在地: Home

Main Menu

  • ホーム
  • 基本情報
  • ブログ
  • ニュース
    • 最新
    • 2011
    • 2010
  • サイトマップ

生活のヒント

  • 持っていくとよいもの
  • ショッピング
  • com_contact_contacts
    • MTL
    • TNM
    • Airtel
    • Globe
    • Skyband
    • よくある質問
  • 携帯電話

その他

  • 空港のインターネット
    • ヨハネスバーグ
    • 香港
    • アディスアベバ

暴動は沈静化(→リロングウェは継続)

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月21日(木)15:42

 昨日の全国規模の反政府抗議デモに端を発し、店舗や与党事務所、与党の車両、警察、警察及び政府関係者の家などへの襲撃、放火が相次ぎました。昨日の夜遅くまで店舗への強奪・放火などが相次ぎ、暴動が収まるか心配だったのですが、沈静化した模様です。警官などが配備され規制が続いているようで、リロングウェなどではミニバスの運行などが制限されているようです。(→と書いて、投稿した直後に発砲音が立て続けに聞こえてきて、ツイッターなどでの情報を確認すると少なくともリロングウェでは暴動は継続している模様です。)

 昨日、政府へ無事に嘆願書は提出されたようで、この嘆願書の中では、1ヶ月以内の問題解決を要求しています。政府側が何らかの対応をしないと、8月17日にさらに大規模なデモを計画しているようで、今回の暴動の様子を見ると非常に心配です。

ムズズの死者6名に

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月21日(木)02:40

 今回の暴動で、北部でのムズズの死者は6名になったとのことです。

マラウイ暴動が収まらない・・・

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月21日(木)01:25

 首都リロングウェ、ムズズで暴徒化し、与党事務所や警察住宅を破壊、放火したり、商店やスーパーを壊して強奪するなどしており、海外メディアはデモではなく暴動として報じています。この暴動は収まる気配がなく拡大しており、ブランタイアでもスーパーを強奪、カスングやルンピなどでも与党事務所を襲撃、放火し、ゾンバでも警察車両を破壊などと各地に広がっています。すでに北部のムズズで1名死亡、7名が発砲を受けたとのことです。BBCも「マラウイ暴動がリロングウェ、ムズズで勃発」と報じています。

  • Malawi riots erupt in Lilongwe and Mzuzu
    http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-14217148

?

(追記)ムズズでは4名死亡とのことです。また、マラウイは南半球なので暗くなるのが早いのですが、夜間に入り、スーパーへの強奪が増えているようで、強奪後、放火が絶えません。

 私の職場は、現在、リロングウェで暴動が発生し、スーパーからの強奪、放火などがあった地域のすぐ近くにあり、先ほど職場の同僚に明日は自宅待機する旨を伝えたところ、職場付近は危険であり、明日もどうなるか全くわからないので、どうか来ないでほしい、ということでした。無事に沈静化することを祈るばかりです。

マラウイ大統領の公開演説が終了

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月21日(木)00:31

 先ほど午後5時20分頃だったと思いますが、新国会議事堂で行われていたムタリカ大統領の公開演説(Public Lecture)が終了したようです。

今回の暴動で1名が死亡

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月20日(水)23:57

 今回の暴動で1名が死亡したことをAP通信が伝えています。北部地域ということなので、ムズズではないかと思います。また、未確認情報ですがムズズ、リロングウェ、ブランタイアなどで複数名の死者が出ている模様です。ゾンバでも警察車両が強奪されるなど暴徒化しており、複数のスーパーで強奪が発生し、放火などにより火災も発生していることをマラウイボイスが伝えています。

ブランタイアでも暴動

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月20日(水)21:47

 平和的な抗議デモを行なっていたブランタイアですが、ブランタイアでも商店への強奪が発生し、催涙ガスが使われている模様です。

海外メディアも今回の暴動を報道

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月20日(水)21:44

 海外メディアも今回のマラウイの大規模なデモについて報道を始めたようです。BBCニュースは、「マラウイの首都リロングウェで暴動」として、抗議デモに乗じて発生した暴動について報じています。

  • Malawi's capital Lilongwe hit by riots
    http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-14217148
  • Malawi Protestors Defy Court to Demonstrate Over Fuel, Government Policies
    http://www.bloomberg.com/news/2011-07-20/malawi-protestors-defy-court-to-demonstrate-over-fuel-government-policies.html

民間ラジオ局スタッフを拘束、リンベでタイヤを燃やす

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月20日(水)21:12

 未確認情報ですが、民間ラジオ局のZODIAKのスタッフは国会議事堂に拘束されていたようです。なので、午前中、ラジオ放送が突然、大統領の公開演説に変わった模様です。また、ブランタイアでは、平和的にデモ行進が行われている模様ですが、隣のリンベでタイヤなどを燃やしているとのことです。

(追記)民間ラジオ局ZODIAKは、政府当局(マラウイ通信規制局-MACRA)にデモの生中継の中止を命じられていたようです。

大統領演説中に停電

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月20日(水)19:20

 我が家もちょうど正午から15分程度停電したのですが、国会議事堂も同じく停電したようで自家発電もうまく作動しなかった模様で大統領が怒っていたみたいです。現在はすでに復旧しています。

リロングウェ、エリア23で強奪

詳細
カテゴリ: 2011
作成日:2011年07月20日(水)18:49

 リロングウェのエリア23でファーストマーチャントバンクが破壊され現金が強奪、また、同エリアにあるSANAショップ(スーパー)も破壊され商品が強奪されているようです。

(追記)エリア23のChipikuストア(スーパー)、Kaale PTC(スーパー)、となりのBiwiにある国会議員のショップとエリア21にある議員の自宅も壊されたとのこと。エリア23の市場で火が放たれているという情報もあります。

 エリア23なので、リロングウェ橋を渡った南部のBiwiという住宅地エリアの隣のエリアだと思います。ムズズとリロングウェで、デモに便乗して暴徒化しているようで、警察が手薄になっている機に犯罪が発生しているようです。ムズズでは、すでに警察がデモ隊に合流しているようで、無法状態になっており、治安が悪化しているようです。非常にまずいです。自宅周辺(エリア3)は、今のところ平常で静かです。

62 / 104

  • 最初へ
  • 前へ
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 次へ
  • 最後へ
Copyright © 2025 スタートマラウイ. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.