スタートタイランド
  • このサイトについて

Main Menu

  • ホーム
  • 旅のヒント
    • バンコク
    • バンコク周辺
      • アムパワー
      • パタヤ
    • 北部
      • スコータイ
      • カーンペン・ペッ
      • メーホーソン
        • パーイ
      • 黄金三角地帯
    • 東北部
      • カオヤイ
      • ウドンタニ
      • ノンカイ
      • チェンカーン
      • スリン
      • ウボンラチャタニ
    • 南部
      • カオラック
        • スリン島
        • シミラン諸島
      • クラビ
      • サムイ島
        • タオ島
        • ボプットビーチ
  • サイトマップ
  • 新着順

アーカイブ

  • お知らせ
    • サイトに関すること
    • タイに関すること
    • タイのニュース
    • 外務省安全情報
  • 旅のヒント
  • 特集
  • 旅行記
  • その他

タイにおける大規模デモの発生に伴う注意喚起

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2008年08月31日

すでに新聞発表なのでご存じのとおり、市民民衆化同盟(PAD)が首相府を占拠し続けています。  これに関連して、プーケット、ハジャイ、クラビ、スラタニの空港が封鎖。 タイ国鉄も一部ストライキを行うなど混乱が続いています。  外務省もスポット情報を発出しています。

  • タイにおける大規模デモの発生に伴う注意喚起(続報) (2008/08/30)
    http://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=007&num=1
  • タイ:バンコクにおける大規模デモの発生に伴う注意喚起(2008/08/26)
    http://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=007&num=2
(追記) 空港については、昨日(8/31)より封鎖がとかれ、再開を始めています。

お隣のラオスでも水かけ祭り

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2008年04月14日
ラオスでもタイと同様に水かけ祭りが始まりました。寺院では伝統的な花びらの入った水で仏像に水をかける情景を見ることが出来ます。  また、ビエンチャン市内は、水鉄砲、水爆弾などでの水の掛け合いです。欧米人観光客も混じって楽しんでいます。日本人の観光客がほとんどいないのが大変残念です。
ラオス正月 ラオス正月

スコータイでの刺殺事件

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2007年11月27日

スコータイ遺跡公園の郊外のタパンヒン寺院の近くで25日に邦人女性が刺殺されるという、大変残念が事件が起こってしまいました。  スコータイ遺跡公園は緑が多く観光客も少なくて静かでお気に入りのところの一つであったため大変残念でなりません。

特に個人旅行をされる方は、十分に注意をしてください。

  • タイの邦人女性殺害、寺院参道に入った直後か
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071126i318.htm

バンコク伊勢丹にジムトンプソンのレストラン(予定)

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2007年08月28日

タイシルクで有名のジムトンプソンですが、レストランも運営しています。 年内にバンコク伊勢丹の中にもお店を出店するそうです。

  • ジム・トンプソン、シンガポールにレストラン出店
    http://www.newsclip.be/news/2007827_014994.html

バンコクの連続爆弾爆破事件について

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2007年01月03日

大晦日の夕方の6箇所、元旦未明に2箇所に連続爆破事件がバンコクで発生 しました。昨年の9月19日に発生したクーデターの場合、政府関係施設を 避けていれば、被害に巻き込まれる危険性が低かったのですが、今回は、観光客 もよく訪れるショッピングエリアで発生しており、正直大変ショックを受けています。  こうした事件がバンコク市内で起きたのは、近年、前回の91年クーデター以降 ではじめてのことです。  現時点では、犯人像やその動機も明確になっていないこともあり、できれば 自粛した方が良さそうです。そう言わざるを得ない背景には、タイ政府はマイナス 材料を隠蔽化する体質があるためです。今回は、すでに爆破したところ以外にも カオサン地区やルンピニ・ナイトバザールなどでの爆弾が見つかったと報道されて います。

●● 爆破のあったところ

■ 大晦日 午後6時

(1) 戦勝記念塔前のバス停のごみ箱

(2) ウイークエンドマーケット付近の交番

(3) スクムビット62の交番

(4) クロントイ地区の交差点のごみ箱

(5) シーナカリン地区のシーコンスクエアの駐車場

(6) サパーンクワイの交番

■ 元旦0時

(7) プラツゥーナームの交差点(センセープ運河船着場の屋台)

(8) セントラルワールド前のゲイソンプラザ前の公衆電話ボックス

  • 絞れぬ犯人像 観光・経済に打撃 バンコク爆弾テロ
    http://www.asahi.com/international/update/0102/008.html
  • バンコクでまた連続爆弾テロ、外国人ら10人重軽傷
    http://www.asahi.com/international/update/0101/002.html
  • バンコク中心部6カ所で爆発 2人死亡、約30人負傷
    http://www.asahi.com/international/update/1231/012.html
  • バンコク都心で連続爆弾事件。死者3名か
    http://www.bangkokshuho.com/news.asp?articleid=1047
  • 爆発事件捜査でセントラルワールド前閉鎖
    http://www.newsclip.be/news/2007101_008766.html
  • バンコクで連続爆発事件
    http://www.bangkokshuho.com/news.asp?articleid=1046
  • バンコクの5カ所で爆発、同時テロか
    http://www.newsclip.be/news/20061231_008761.html
  • タイで年末年始に連続爆破テロ8件、3人死亡
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070102i111.htm?from=main1
  • バンコク都内爆弾事件の発生について(大使館)
    http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/news/0101.htm

バンコク新空港(スワンナプーム空港)が開港

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2006年09月29日

予定通り28日午前3時にバンコク新空港(スワンナプーム空港)が開港しました。 初日は、旅行者に荷物がコンピュータ故障などで出すことが出来ず数時間が待たされるトラブルやタイ航空などのチェックインカウンターのコンピュータが故障するなどして手書きによる発券を行うなどトラブル続出の一日だったようです。

空港は当面トラブルなどが予想されますので、通常より早め(3時間前ぐらい)に到着するようにした方が良さそうです。  これでドンムアン空港は92年の歴史に幕を閉じます。また、スワンナプーム空港は1960年代の計画立案から40年後の開港となります。

  • スワンナプーム新空港、ついに正式開港
    http://www.bangkokshuho.com/news.asp?articleid=304
  • タイ新空港開港 軍政、経済運営の継続性をアピール
    http://www.asahi.com/international/update/0928/008.html
  • 政変の渦中 新空港開港 バンコク
    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060928/20060928_003.shtmll
  • バンコク新空港、立案から40年後に開港
    http://www.cnn.co.jp/business/CNN200609280005.html
  • 敷地は成田の3倍、タイ・バンコクで新空港が開業
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060928id24.htm
  • 空港で荷物待ち半日、韓国人旅行者激高
    http://www.newsclip.be/news/2006929_006973.html
  • スワンナプーム空港、28日開港
    http://www.newsclip.be/news/2006927_006945.html
  • コンピュータ故障、荷物出ず 新空港開港
    http://www.newsclip.be/news/2006928_006964.html

タイでクーデター

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2006年09月20日

タイでタクシン首相に対抗し、軍がクーデターを起こした模様です。バンコクは19日夜に非常事態宣言が出ています。王宮周辺、政府施設が多いドゥシット地区周辺に、集会などには近づかないようにしましょう。現時点でバンコクは平静を保っていますが今後の情報に十分注意してください。

バンコクでは、全テレビが通常放送を中止し、20日は臨時の休日になっています。観光客の方は両替等出来なくなる可能性があるので、注意しましょう。あと夜間の外出は控えましょう。

  • http://www.asahi.com/international/update/0920/001.html
  • 【解説】クーデターの成否を握る王室の意向
    http://www.bangkokshuho.com/news.asp?articleid=213

バンコク新空港は「9月28日午前3時開港」

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2006年07月27日

当初の予定より1年開港が遅れているバンコクの新空港スワンナブームですが、9月28日午前3時に開港する見通しのようです。7月21日に報道陣に新空港は公開されています。29日はタイ国際航空などによる試験運行も開始されます。  新空港がオープンすると現在のドンムアン空港は、VIP、軍、チャーター機専用の空港になる予定です。

  • タイ首相、バンコク新空港「予定通り9月28日開港」  
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060721AT2M2102I21072006.html
  • 敷地は成田の3倍 タイの新国際空港、9月開港へ  
    http://www.asahi.com/international/update/0723/007.html?ref=rs

?

スワンナプーム国際空港

セントラルワールドがリニューアル

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2006年07月22日

ずっと改装工事中であったセントラルワールドがリニューアルオープンしたようです。増改築により、お隣の昨年12月にオープンしたサイアム・パラゴンを上回る規模になったようです。とはいえ、タイでお決まりのソフトオープンのようで、店舗が揃うにはしばらく時間がかりそう。

  • 「東南アジア最大」の商業施設オープン バンコク
    http://www.asahi.com/international/update/0722/002.html

天皇・皇后両陛下、アユタヤの視察へ

詳細
カテゴリー: タイのニュース
公開日:2006年06月15日

天皇・皇后両陛下は、プミポン国王の在位60周年の記念儀式に出席され、その後、昨日14日になりますが、世界遺産のアユタヤ遺跡を視察されました。  アユタヤ遺跡はシリントン王女がご案内されたようです。

  • 両陛下、タイのアユタヤ遺跡を視察 15日帰国へ
    http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY200606140695.html
  • 両陛下、アユタヤ王宮遺跡を視察
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060614ic21.htm

7 / 9

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
Copyright © 2025 スタートタイランド. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.