- 詳細
- カテゴリー: クラビ
今回(2012/12)、クラビのライレイビーチに滞在し、ピピ島1日ツアーに参加しました。ピピ島の1日ツアーは滞在先のホテルのツアーデスクで申し込みました。1人1,600Bです。
ピピ島はプーケットからを行くことが出来ますが、クラビからの方が近くてアクセスが楽です。スピードボートだとプーケットから1時間、クラビから45分ぐらいです。さらに、プーケットからだと港まで移動に時間がかかります。パトンビーチからだと東側の港まで約20キロあるため、ピックアップで30~60分ぐらいかかると思います。
私たちが宿泊したライレイビーチからだと最短で行けるので、スピードボートで45分ぐらいで行くことができます。ピックアップ時間は08:45でした。
09:30過ぎにピピ島の北側にあるバンブー島に上陸し、約1時間ビーチからシュノーケリングを楽しみます。
その後、ピピ・ドーン島のシュノーケリングポイントに移動します。11:00にシュノーケリングポイントに到着します。
このシュノーケリングポイントは小さなな魚が群れをなしていて凄かったです。小魚の群れに突入するものの小魚が全く体にぶつかってきません。なんか不思議です。40分ぐらいシュノーケリングをしてました。
その後、ロ・ダラム・ビーチの一角のレストランでランチです。ちょうど正午でした。
12:40過ぎに出発してピピ・レ島のマヤ湾に上陸しました。人気のビーチなのですごいスピードボートの数です。2時間ぐらいの滞在です。
15:00にマヤ湾を出発してクラビに戻ります。15:50にライレイビーチに戻ってきました。
プーケットからだと、丸一日がかりの1日ツアーですが、クラビからだと近いので体力的に余裕をもって楽しむことができました。
(2012/12)
(2019/02追記)
観光客の急増により環境破壊が進んでしまっため、環境回復のために2018年6月より、無期限でマヤ湾への立ち入りが禁止されています。
- 詳細
- カテゴリー: クラビ
今回(2012/12)、クラビのライレイビーチに宿泊しているので、クラビ近郊の小島を周る4アイランドツアーを、ホテルのツアーデスクで予約しました。料金は一人1,000Bでした。
09:00過ぎにピックアップされ、スピードボートに乗船。
欧米人の方ばかりでした。
まずは、プラナン洞窟を見学。実はプラナン洞窟はライレイビーチに宿泊していれば、歩いても来られます。
プラナン洞窟です。
チキンアイランドの周りをぐるっと周って、最初のシュノーケリングポイントに到着。20分ぐらいシュノーケリングを楽しみます。
チキンアイランド
スズメダイ科のオヤビッチャです。
11:00過ぎにツアーのハイライトであるタップ島に到着。1時間たっぷりビーチからシュノーケリングです。
ここにもオヤビッチャがたくさん!
こんな浅瀬でシュノーケリングが楽しめます。
お昼になってランチボックスをもらって木陰でランチです。
船の出張屋台です。
13:00にポダ島に移動。ここもビーチからシュノーケリングが楽しめます。
13:30にライレイビーチのお隣にあるトンサイビーチに移動し、13:50~15:30ぐらいまでたっぷり時間があります。ビーチでのんびりしていても良いのですが、ビーチの端の岩場の方でシュノーケリングすると魚がいっぱいいます。
15:45にライレイビーチに戻ってきました。クラビの良いところは、シュノーケリングが出来るタップ島やポダ島までスピードボートで30分と近いこと、また、ビーチからシュノーケリングできるので小さいお子さんや泳ぎが苦手な人でも安心して楽しめることです。移動時間も短いので体力的にも楽で、しっかりと朝食をとってから行くことが出来、戻ってからも時間に余裕があるので夕暮れをみたりゆっくりできます。
(2012/12)