スタートタイランド
  • このサイトについて

Main Menu

  • ホーム
  • 旅のヒント
    • バンコク
    • バンコク周辺
      • アムパワー
      • パタヤ
    • 北部
      • スコータイ
      • カーンペン・ペッ
      • メーホーソン
        • パーイ
      • 黄金三角地帯
    • 東北部
      • カオヤイ
      • ウドンタニ
      • ノンカイ
      • チェンカーン
      • スリン
      • ウボンラチャタニ
    • 南部
      • カオラック
        • スリン島
        • シミラン諸島
      • クラビ
      • サムイ島
        • タオ島
        • ボプットビーチ
  • サイトマップ
  • 新着順

アーカイブ

  • お知らせ
    • サイトに関すること
    • タイに関すること
    • タイのニュース
    • 外務省安全情報
  • 旅のヒント
  • 特集
  • 旅行記
  • その他

タイ:政変の発生

詳細
カテゴリー: 外務省安全情報
公開日:2006年09月20日

外務省安全情報でタイのクーデターに関してスポット情報が出ています。

  • 【最新スポット情報】タイ:政変の発生 (2006/09/20)
    http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=007#header

免税タバコの「持ち込み」及び「所持」に関する注意(続報)

詳細
カテゴリー: 外務省安全情報
公開日:2006年06月23日

タバコ好きの方、要注意です。タイの入国にあたって、免税タバコは1カートンまで、それを超える場合は、約1万円の罰金が徴収されるそうです。

スポット情報として発出されています。

  • タイ:免税タバコの「持ち込み」及び「所持」に関する注意(続報) (2006/06/22)
    http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=007#header

タイ最南部で同時爆発約40件、2人死亡

詳細
カテゴリー: 外務省安全情報
公開日:2006年06月16日

以前から注意喚起がなされているタイ最南部(パッタニー県、ナラティワート県及びヤラー県)で40箇所あまりで連続爆弾テロが発生しています。  これに伴い、外務省が2006/06/15付で最新スポット情報を出しています。このエリアは、「渡航の延期をおすすめします。」が継続的に発出されているところですので、南部を旅行される方は、このエリアには立ち寄らないように十分にしてください。通常の旅行では立ち入ることがないエリアです。

  • タイ最南部で同時爆発約40件、2人死亡
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060615i414.htm

デング熱に注意

詳細
カテゴリー: 外務省安全情報
公開日:2006年05月22日

2006/05/11付で、外務省から最新スポット情報として、デング熱に関する注意喚起が出ています。

  • タイ:デング熱に注意(2006/05/11)
    http://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=007&num=1

タイでは、例年雨季に入るこの時期にデング熱の注意喚起が出ています。デング熱は、蚊の媒介により感染するウイルス性の感染症で高熱等の症状が出るようです。  極端に神経質になる必要はないと思いますが、蚊にさされないように予防対策をしておいた方が良いですね。デング熱にならなくても蚊にさされると痒いし、刺されたところが痕になりしばらく残りますので。防虫スプレーが効果的です。

2 / 2

  • 1
  • 2
Copyright © 2025 スタートタイランド. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.